Just Keep Buying

米国株インデックス投資をただ続けるブログ

2024年4月末の資産状況(運用額9373万)

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/keepbuying/20240427/20240427062324.png

もうGWですね。4月末の資産状況です。

サマリ

カテゴリ 2024-04-27 前月比 YTD
預金・現金・暗号資産 ¥22,995,694 +¥595,982 +¥1,007,635
株式(現物) ¥46,631,950 -¥453,936 +¥5,689,346
投資信託 ¥31,586,974 -¥65,996 +¥5,771,245
確定拠出年金 ¥15,513,148 -¥66,168 +¥2,209,987
運用額 ¥93,732,072 -¥586,100 +¥13,670,578
金融資産 ¥116,727,766 +¥9,882 +¥14,678,213
純金融資産 ¥39,879,897 +¥176,905 +¥15,345,633

今月は運用額で前月比-59万、金融資産で前月比ほぼ増減なし、純金融資産で前月比+17万となりました。年初来ではそれぞれ+1367万、+1468万、+1534万となりました。

米国の各種統計の結果からインフレがまだしつこく収まっていないことが示唆されることから、予測される利下げのタイミングがじわじわと交代したこと、イスラエル - イランの地政学的なリスクから米国株は下げとなりました。

年初来から一本調子で上がってきたのですが、5%程度の調整となりました。とはいえ、チャートで見て分かる通り年初来で見てもまだ5-7%上げており、今年トータルで言えば好調を維持しています。

為替については米国との金利差に加え、今週の政策決定会合で特に円安に対して対策が取られなかったことから更に円安が進行しています。

www3.nhk.or.jp

結果、今月のわたしの運用額はちょい減、金融資産は株価下落と円安が相殺されてほぼ変化なし、という結果になりました(金曜の市場ではちょっと上げたみたいですが、集計に含められていません)。

先月の資産はこちらでした。 justkeepbuying.hatenablog.jp

推移

Moneyforwardで記録を始めたときからの推移は上のようになります。今月は一休みです。

ポートフォリオ

今月末時点でのポートフォリオは多く変わっていません。VTI / 楽天VTIで60%, 全世界系のインデックスで20%, VYMが8%程度、その他、といった感じです。

EDVを初購入

今月日本株の6758を売って、債券ETFのEDVを買ってみました。ポートフォリオの割合的には1%程度と誤差レベルですが、債券ETFを買うのは初めてです。これは完全に趣味枠です。

狙いとしてはEDVの価格は昨年10月の最安値に近い水準まで落ちており、これから利下げが始まれば価格が上がっていくと思われます。投資のコアはあくまでVTIを中心とした米国インデックスなので、少ない投資で大きめの(意味のあるレベルの)値動きが見込めるという思惑から、超長期米国債ETFであるEDVを選んでみました。

前述の通り利下げは年末ぐらいまで無さそう、という話もありますが、利下げがなく価格が下がっていけば一旦損出しして買付価格を下げるオプションもあると考えています。果たしてどうなるでしょうか。

前週からの銘柄別増減

全体的に下げ、です。

まとめ

今年のQ1は絶好調で終わりました。歴史的にはQ1がここまで上げたときには年全体のパフォーマンスも良いみたいなので、このままいい感じでいくことを期待したいですが、市場全体が楽観的なムードに染まり過ぎであるという指摘もあるようです。 justkeepbuying.hatenablog.jp

と先月書いたら今月はやはり下げでした。ただ年初来ではまだ全然ブラスですし、為替も含めると大幅にプラスです。自分は長期的には円安が進むと考えて米国株に投資しているので思う通りの動きではあるのですが、動きが早すぎる気はしています。海外旅行とか自分のお金では行ける気がしないですね。

直近の動きは気にしないことは難しいのですが、先日紹介した「投資の大原則」にある通り、インデックス投資の大家も個別株をやり、毎日株価をチェックしたりしているわけです。自分のリスク許容度のなかで最大限・最長期間市場にお金をさらす、という戦略を維持しつつ、今後もやっていきたいと思います。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ